一人暮らしで虫が出てきたけど殺すのが怖い人について掲載している知恵袋をまとめました。また後半には知恵袋だけでは足りないと思った一人暮らしで虫が出てきたときの解説をしています。
ポイント
- 知恵袋まとめ
- 家にあるもので対処する方法
- 防虫グッズ
目次
一人暮らしで虫が殺せない時の対処法の知恵袋
- 家に虫出てきた時どうしてるんですか?
- 対処法をおしえてください
- 一人暮らししてる人で虫嫌いな人はどうしてますか?
- どうしたら、普通に暮らせますか?
家に虫出てきた時どうしてるんですか?
質問
一人暮らしで虫嫌いの人って、家に虫出てきた時どうしてるんですか?虫が来ないようにどんな対策してますか?「これをしたらあまり来なくなった!」っていう経験、詳しく教えてください。
私はまだ一人暮らしの時期ではないですが、虫嫌いでこれから一人暮らしの時期が近づいてくるのでかなり不安です。。ベストアンサー
まずは、入居の日にバルサン炊きました(笑)
何も出てきませんでした。あとは、殺虫剤の強力なやつを買うとか。値段の高いやつ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11232457641
対処法をおしえてください
質問
一人暮らしを始めた大学生です。本当に助けてください。
一人暮らしを始めて2ヶ月ほどになったのですが、虫が怖くてストレスがやばいです。
大きい虫はもちろん嫌なのですが大きい虫は隙間がかなりないとなかなかはいってこないので今のところ大丈夫なのですが、シバンムシやトビムシなどの小さな虫がたくさん集まってるのが本当に怖いです。ここ最近この小さな虫が毎日でてきて毎日泣いています。でも駆除しないといけないので掃除機で吸いました。その結果掃除機で吸ったせいで虫が中にいると考えたら袋掃除ができなくなりました。最悪です。これから生活していけるのでしょうか。
アパート暮しなのでバルサン炊くのは少し抵抗があるので虫が出来るだけこなくなるスプレーだったり対処法をおしえてください。虫は窓側に多いです。侵入を塞ぐ対策も知りたいです。よろしくお願いします。ベストアンサー
30年くらい前の大学生時代に、まさにいっしょの経験があります。
ものすごく共感できる質問です。「掃除機で吸いました。その結果掃除機で吸ったせいで虫が中にいると考えたら袋掃除ができなくなりました。最悪です。これから生活していけるのでしょうか。」
これ、本当ですよね。もしかしたら掃除機の中で虫が繁殖し、夜中に掃除機からわらわらと虫が沸き出し&飛び出し、眠っている自分の口や鼻から入り混んできたらと思うと発狂します。
掃除機そのものを燃えないゴミに出しちゃおうかと思ったり。
ゴキブリも一匹見つけたら1000匹はいるというのが定説で、どこかに卵がワンサカとあると思うと引越ししたくなったり・・・。ということでシバンムシについては↓こちらが参考になります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14262280779
一人暮らししてる人で虫嫌いな人はどうしてますか?
質問
一人暮らししてる人で虫嫌いな人はどうしてますか?
夏になると、嫌いな人にはとことん嫌いな虫。一人暮らししてると、ベランダに蝉が死んでたりするような季節。
虫よりも苦手とするのが害虫達、特に夏に猛威を振るい、冬場でもたまにでてきては寒さに耐えられず停止していることがある…そうあいつら「G」です。
Gと人間はいつしか天敵と呼ばれる状態(友達調べ)になっているようですが、虫や害虫嫌いな皆様方、一人暮らししてる方は特に教えて頂きたいのですが、夜でも昼でも奴らがでてきた時ってどうします?
怖いの我慢して戦いますか? それとも放置してしまいますか?
私はとてもG嫌い、一度勇気を振り絞って戦って倒しましたが・・・奴らは擬態?(死んだふり)をすることを忘れており、不用意に近づいた瞬間、急に奴は起き上がりこちらに向かってきた。という事があって以来近づくのも近づかれるのも、見るのも嫌になってしまいました。元々、親が虫嫌いであったため、虫と触れる生活を送っていなかったので、足が沢山あって床に這ってるのを見ると耐えられないぐらい虫嫌いのヘタレです・・・。
一人暮らししてる方、そうでない方も、一人でいてる時にGが出てきたとき、どう対応されてるか教えて頂いてよろしいでしょうか?
また、対策なども・・・。私はホウ酸団子とゴキジェットを置いてますが、賃貸でキッチン周りが隙間だらけなので・・・隙間をパテで埋めて侵入経路を防いでやりたいぐらいですが・・・賃貸なのでできず我慢しています・・・あとはできるだけ水回りと、シンクの水をふき取っておくぐらい。でしょうか・・・。
ベストアンサー
一人暮らし時代、キッチン周りの隙間はアルミテープで密閉してました。これは退去時には簡単に剥がすことができましたからオススメです。
食品は絶対に冷蔵庫に収め、それ以外のものも、大型タッパーなど絶対に虫が入り込めない密閉状態で保管していました。掃除を徹底し、ベランダ、シンク下、玄関などにホウ酸団子を置いていました。
これでGたちに出くわすことは数年に一度程度でしたよ。ご武運を祈ります!!(^^)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113991653
どうしたら、普通に暮らせますか?
質問
虫嫌いが酷くて生活できません。
ひとり暮らしをはじめたばかりの女です。
虫が苦手すぎて、生活が苦しいです。
食べ物があるとゴキブリとかがやってきそうで、
部屋に食べ物を持ち込
めません。水気のあるところを好むと聞いてから、
台所で水が使えません。なので、料理が出来ません。
家でご飯が食べられません。お風呂とトイレは
どうしようもないので水を使っていますが、
24時間換気扇を回して
ミントやレモンなど虫が嫌う匂いの
芳香剤を置いてます。お風呂は排水口が剥き出しになるのが怖いので、
まだ入居時に貼ってある清掃済みのシール?を
剥がせていません。
なので、洗い場で水が使えないので、
浴槽でシャワーを浴びています。髪の毛も食べると聞いたので、
部屋に髪の毛が1本でも落ちていると
コロコロや掃除機で掃除します。
出かける前はなおさらです。
それで待ち合わせに遅刻したこともあります。部屋が殺虫剤臭くなるまで
ゴキブリ避けのスプレーを撒きます。パキッとかバチッとか音が鳴ると
虫かと思って怯えてしまいます。全ての隙間に虫が潜んでいる気がして、
なにもかも怖いです。住んでからはまだ一匹たりとも
虫を見ていないのですが、
入居前に小さな虫の死骸が玄関に落ちていました。昔から特に飛ぶ虫が苦手で、
虫が飛んでくると、パニックになります。
外だったら、叫びながら人をなぎ倒して逃げます。
転んでも、構わず暴れます。
気付くと、体に痣が出来ていたりします。一度遭遇すると、
全てのものが虫に見えます。
自分の髪の毛が首に当たっただけで
虫かと思って暴れてしまいます。歩いていて、葉っぱが落ちてくると
虫かと思って叫んでしまいます。もう大人なのですが
みっともなく泣いてしまいます。両親は割と理解があり(慣れてるだけかもですが)
私の前に虫が出たら退治してくれます。
たまに呆れられますが、
基本的には慰めて、落ち着かせてくれます。ひとり暮らしをはじめてから、
守ってくれる人がいなくなってしまったので、
出たらどうしよう、
出たらどうしようって、
そればかり考えて
家で何をしていても
家の外にいても
家に虫が出たらどうしようと考えてしまいます。つらいです。
みなさんはどうやって暮らしているのですか?
どうしたら、普通に暮らせますか?
まとまりのない文章ですみません。
ちなみに、幼い頃に虫にトラウマがあるとか
そういうことはないです。
物心ついた頃から、
みんなが喜んで遊んでいる蝶を見て
泣き叫ぶような子供でした。
どうしてここまで苦手なのか、原因不明です。私みたいにパニックになり
生活に支障が出るレベルの人を見たことがないので
自分は頭がおかしいのか?と思いはじめています。
つらいです。ベストアンサー
小さな小さな虫が物置部屋に大発生して以来、異常なまでの潔癖性になり、強迫神経症を患いました。私は他の方が言われるように、訓練や慣れで直るとは思いません。心療内科の先生も強迫行為(他の人から見ると無意味な行為を繰返すこと)は薬で抑えられるが、虫が平気になるわけではない、とはっきり言われました。当たり前ですよね、大嫌いなものが平気になったら、ただの別人ですから。何とか自分が平静を保てるよう、最善のことをするしかないと思います。私はゴキブリを見ると体が硬直し、全身の皮膚がビリビリして、息が吸えなくなります。でも、侵入経路を塞ぐ&餌を放置しない&除湿して彼らの住みにくい環境を作る、ことで転勤族ですが高温多湿の地域に住んだときを含め10年間家の中で彼らを見たことはありません。飛ぶ虫がダメなのであれば、侵入口に虫よけを撒くことで防げますし、泡で固める殺虫剤を常備したり、いくらでも対策できます。それから、近所に仲のよい人を作り、ご挨拶やお土産を渡すなどして、虫が出たときに助けを求められると心が少し楽になるかもしれません。覚えておかなければならないのは、虫の一匹もいない家などないと言うことです。神経質に探せば探すほど、きれいに掃除すればするほど、小さな虫でも目につくものです。殺虫剤を大量に使用して虫が一匹もいなくなったとしたら、きっと私達の体に悪影響があるはずです。などと偉そうにいっていますが、私は春~秋は精神的に限界状態で暮らしています。大多数の人が気にせず暮らしているのは、家が雑然としていて気付きようがないだけです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12161262252
あなただけてはないので、どうか恐怖に負けずに頑張ってください。
一人暮らしだけど虫が殺せない:知恵袋の補足事項
- 家にあるもので虫に触らずに処理する方法は?
- 虫が出ないようにするには
- 一人暮らしの虫対策グッズは?
家にあるもので虫に触らずに処理する方法は?
虫の増える季節になると、家に突然現れる害虫に困ることがありますよね。特にゴキブリや蚊は嫌なものです。しかし、殺虫剤が手元にないときでも、家にあるもので触らずに退治する方法があります。今回はその方法を具体的にご紹介します。
ゴキブリ退治
殺虫剤がないとき
ゴキブリは界面活性剤を使って退治できます。食器用洗剤や浴室用洗剤など、スプレー式の界面活性剤をゴキブリにかけると、呼吸器官の「気門」がふさがれて動けなくなります。
触らず&見ずに対処する方法
- 牛乳パックまたはペットボトルの底を切り取ります。
- その中にゴキブリを捕まえます。
- 注ぎ口から界面活性剤をたっぷり噴射します。
- 数分間放置します。
- ゴキブリをビニール袋に移し、しっかり密閉します。
- 捕まえた場所を拭き掃除し、消毒します。
この方法だと、ゴキブリを触らずに退治でき、見たくない場合は不透明な袋を使えば安心です。
蚊の退治
殺虫剤や虫よけがないとき
蚊には「風」が効果的です。扇風機やうちわで風を起こし、蚊を吹き飛ばします。蚊は風速2メートル以上の風では飛べなくなるため、家庭用扇風機や携帯用扇風機でも効果があります。
侵入経路を減らす
網戸をスキマなく使う
窓を開けるときは、室内側の窓を開けて網戸を使いましょう。網戸のフワフワ部分が窓枠としっかり重なるようにしましょう。
エアコンからの侵入を防ぐ
エアコンのドレンホースは地面から5センチ以上浮かせ、必要なら目の粗い防虫キャップをつけます。
虫が出にくい住居を選ぶ
虫が出にくいのは、5階以上の部屋です。また、近隣に飲食店がない物件を選ぶと良いでしょう。共有スペースが清潔に保たれていることも大切です。
ゴキブリは界面活性剤を使って退治し、ペットボトルや牛乳パックで触らずに処理できます。蚊は風に弱いので、扇風機で対策しましょう。虫の侵入経路を減らすことも大切です。これらの方法を実践して、快適な住まいを維持しましょう。
虫が出ないようにするには
暖かくなると家に虫が出てうんざり…。そんな方に向けて、この記事ではどんな害虫にも効果のある基本の対策から、害虫の生態別の対策まで解説します。ポイントを押さえて虫を寄せ付けない家にしましょう。
基本の害虫対策を押さえよう
どの害虫が発生しても、以下の「家でできる対策」は共通して基本です。賃貸・戸建て関係なく、日頃から徹底する必要があります。
1. 家を清潔に保つ
害虫が家に侵入する最も大きな原因は、餌のニオイです。特に害虫が好むニオイを放つ生ゴミ、ホコリ、フケなどは放置せず、早めに処分しましょう。ゴミ袋を二重にして、ニオイの発生を断ち切ることも大切です。
2. 湿気を防ぐ
ジメジメと湿気の多い場所には、害虫が集まりやすいです。日頃から除湿を意識して、こまめな換気を徹底してください。水たまりの防止も心がけましょう。観葉植物のプランターに水が溜まっていないか確認し、空き缶などは完全に乾かしてから捨てましょう。
3. ダンボール・紙袋はすぐに片付ける
ダンボールや紙袋は害虫の温床になります。届いたダンボールを放置せず、すぐに処分しましょう。ダンボールは隙間が多く、幼虫や卵が産みつけられている可能性が高いです。
4. 害虫対策グッズを使用する
「予防アイテム」と「駆除アイテム」の両方を準備しましょう。ベランダや玄関に吊るすタイプの予防アイテムや、室内や網戸に使うスプレータイプが効果的です。体にかける虫除けスプレーも忘れずに。
よく出る害虫の効果的な対策
ゴキブリ
ゴキブリは梅雨に繁殖期を迎えます。5月の初めにくん煙剤を使用し、2〜3週間後に再度くん煙剤を使うと効果的です。毒エサ剤を玄関周りやベランダ、プランターに設置し、侵入を防ぎましょう。
蚊
蚊は水たまりに卵を産む性質があるため、ベランダや庭の水たまりを放置しないようにしましょう。室内では、忌避効果のある虫除けスプレーやハーブを取り入れると効果的です。
ダニ
ダニは湿気を好み、人のフケやアカを餌にします。基本の掃除に加え、じゅうたんや枕、布団を天日干しし、乾燥させることが大切です。ダニ避けグッズを活用して、ダニの侵入を防ぎましょう。
エアコンの害虫対策
エアコン内部は湿気とホコリが溜まりやすく、害虫のすみかになりがちです。エアコンを使用する前に、ドレンホースに防虫キャップをつけ、開口部の隙間をパテで埋め、フィルターを掃除することが重要です。
家を清潔に保ち、湿気を防ぎ、ダンボールや紙袋をすぐに片付けることが、基本の害虫対策です。ゴキブリや蚊、ダニなどのよく出る害虫には、それぞれの特性に合わせた対策を講じましょう。エアコンの害虫対策も忘れずに行い、快適な一人暮らしを実現しましょう。
又こちらの記事も是非参考にご覧ください
一人暮らしの虫対策グッズは?
暖かくなると虫が出てきてストレスがたまりますよね。一人暮らしで虫を部屋に出さない方法を知りたい方も多いでしょう。そこで今回は、一人暮らしの経験を基に、効果的な害虫対策と便利なアイテムを紹介します。この記事を参考に、快適な部屋作りを目指しましょう。
一人暮らしで害虫を湧かせないコツ
侵入経路を塞ぐ
害虫が部屋に入らないようにするには、まず侵入経路を塞ぎましょう。窓や玄関の隙間、換気扇などが侵入ポイントです。隙間テープや防虫ネットを使って、これらの隙間を埋めると効果的です。
水周りを清潔に保つ
水周りは特に注意が必要です。水気や油汚れ、生ゴミは害虫の餌になります。シンクや排水口の掃除をこまめに行い、生ゴミはしっかり水を切ってから捨てましょう。常に清潔な状態を保つことが大切です。
虫対策グッズを取り入れる
上記の対策をしても、完全に虫の侵入を防ぐのは難しいです。そこで、虫対策グッズを活用しましょう。以下のアイテムは一人暮らしの強い味方です。
一人暮らしの害虫対策アイテム5選
【アース製薬】虫除けテープ
窓や玄関の隙間に貼るだけで虫の侵入を防げます。4ヶ月間効果が持続するので、コストパフォーマンスも優れています。
【東洋アルミ】アレルブロックフィルター
換気扇に貼ることで、虫だけでなく花粉やアレルギー物質もブロックします。特に花粉症の人には一石二鳥のアイテムです。
【KINCHO】虫コナーズ 網戸に貼るタイプ
網戸やベランダに貼ると、最大250日間虫の侵入を防げます。累計1億個以上も売れている人気商品で、その効果は折り紙付きです。
【アース製薬】イヤな虫ゼロデナイト
1プッシュで1年間効果が持続するスプレーです。部屋全体に使える上、特に隙間や窓際に重点的にスプレーするとさらに効果的です。
【アース製薬】ゴキジェットプロ
ゴキブリ退治の定番アイテムです。即効性が高く、確実にゴキブリを撃退できます。一人暮らしのゴキブリ対策には最適です。
一人暮らしの害虫対策は、侵入経路を塞ぐこと、水周りを清潔に保つこと、そして虫対策グッズを活用することが重要です。今回紹介したアイテムを使って、快適な空間を作りましょう。害虫のストレスから解放され、安心して過ごせる部屋を手に入れてください。
一人暮らしだけど虫が殺せない:知恵袋まとめの総括
- 入居初日にバルサンを焚くとよい。
- 強力な殺虫剤を常備する。
- 掃除機で吸った虫の処理に注意する。
- 隙間を埋めるためにアルミテープを使用する。
- 食品は密閉容器に入れて保管する。
- キッチンやベランダにホウ酸団子を置く。
- 定期的な掃除を徹底する。
- 24時間換気扇を回し続ける。
- ミントやレモンの芳香剤を置く。
- ペットボトルや牛乳パックを使って触らずにゴキブリを捕まえる。
- 扇風機を使って蚊を追い払う。
- 網戸やエアコンの隙間を防虫テープで塞ぐ。
- 除湿を心掛ける。
- ゴミは早めに処分し、二重袋にする。
- ダンボールや紙袋はすぐに片付ける。