※本ページはプロモーションが含まれています。又知恵袋の内容は事実と相違がある場合があります。

【知恵袋まとめ】マッチングアプリで騙された!の知恵袋をまとめました

Q&A画像

マッチングアプリで騙されたといった話が掲載されている知恵袋をまとめました。また後半には知恵袋だけでは足りないと思った、マッチングアプリについての解説をしています。

ポイント

  1. 知恵袋まとめ
  2. サクラの見分け方
  3. だまされた時の対処法

マッチングアプリで騙された!の知恵袋まとめ

  • 完全に騙されました
  • 訴えられるのでしょうか?
  • 金目当てやイケメンばかり探してる人が多いですか?
  • 何かしら対策とかされているのでしょうか?
  • 趣味って言わなきゃいいのになぜ趣味だと言い張るのでしょう

完全に騙されました

質問

大変情けない話です。
先月、マッチングアプリでやり取りしてた女性と直接会い食事をしました。
お酒をすすめられ気分良くなってしまい、いろんな理由をつけてブランド物をねだられ、買ってあげてしまいました。
小物だったので超高額ではなかったのですが、完全に騙されました…

泣き寝入りするしかないと思うのですが、勉強代だと思うしかないですかね…

ベストアンサー

全然マシです。
その人は同じ手口で訴えられ無い程度の金額で物を買ってもらい、オークションなどで売る、を繰り返しているのです。
女性一人でやっているわけないので、バックに男が着いていることは間違いないです。
取り返そうと思ったら、男が出てきます、余計に嫌な目にあいます。

もう諦めてください。今はマッチングアプリは詐欺師の温床です。
財布から全額抜かれた人も大勢いますので、まだ被害が少ないだけマシだと思ってください。
素敵な女性から会おうと言われたら、まず間違いなく詐欺です。素敵な女性はマッチングアプリにはいません。
もしかして俺ってモテるのかもと夢を見させてくれた代金だと考えてください。

yahoo 知恵袋

訴えられるのでしょうか?

質問

マッチングアプリで知り合った女性に誘われて性行為を行ったのですが、数日後、『あの時、痛いのを我慢していた、精神的苦痛で民事訴訟を起こす。内容証明を送る。』と、半ば脅迫めいた事を言われています。
同意の上
でしたが、この場合は本当に訴えられるのでしょうか?
また、マッチングアプリ側で個人情報を相手や相手の弁護士等に開示したりするのでしょうか?

ベストアンサー

ただの詐欺師ですね。

相手のレベルにもよりますが、ここではなく弁護士に相談が1番かと。

yahoo 知恵袋

金目当てやイケメンばかり探してる人が多いですか?

質問

マッチングアプリは金目当てやイケメンばかり探してる人が多いですか?
ならば金目当てであるのをいいことに逆にかましてやっても問題ないですか?

ベストアンサー

金かイケメンに釣られてるからヤリモク被害が多いんでしょう。結婚目的でないなら嘘ついてもオッケーです!

yahoo 知恵袋

何かしら対策とかされているのでしょうか?

質問

マッチングアプリって私の感覚では、「結婚詐欺師が良く使っている」イメージが強いです。

実際どうなんでしょうか?何かしら対策とかされているのでしょうか?
後、障がい者がマッチングアプリと使って出会いを求めても避けられ易い傾向ですか?

ベストアンサー

「結婚詐欺師が良く使っている」よりも「ネットワークビジネス」の勧誘が多いですよ

yahoo 知恵袋

趣味って言わなきゃいいのになぜ趣味だと言い張るのでしょう

質問

マッチングアプリ内で「趣味は筋トレ」と言っている割に
タダのポッチャリ男性がいるのが不思議です
中にはお腹が出てる人さえいます
女性でもかなり太っているのに「ポッチャリ」や「グラマー」に設定しているのは気持ちが分かりますが
『趣味が筋トレ』なのに太っているとは何事なのかと思ってしまします。
趣味って言わなきゃいいのになぜ趣味だと言い張るのでしょう
マイナスでしかないのに。
あと、年収300万48歳男性(初婚)なのに
子供が欲しいにチェックが入っている男性は
ファンタジーの世界で生きているのでしょうか。

ベストアンサー

笑ってしまいました。
趣味と言わずにダイエット始めて頑張ってますくらいにしとけばいいのに、筋トレ趣味でそれかよと思うと伸び代を感じずマイナスにしかなりませんね。笑
40後半で低年収だと今まで何してたの?と思いますね。
子供欲しいって女性に養育費も老後も頼るつもりなんでしょうか。
他力本願で図々しすぎてまさにファンタジー。笑

yahoo 知恵袋

マッチングアプリで騙された時は?知恵袋の補足事項

  • マッチングアプリでサクラの見分け方は?
  • マッチングアプリで気をつけた方がいい怪しい男
  • マッチングアプリで気を付けた方がいい女の特徴
  • マッチングアプリで騙されたら
  • マッチングアプリで騙された時は?知恵袋まとめの総括

マッチングアプリでサクラの見分け方は?

マッチングアプリ

マッチングアプリで理想の相手を見つけたい方にとって、サクラや業者に引っかかるのは避けたいものです。しかし、サクラや業者の特徴を知っておくことで、対策を講じることができます。今回は、マッチングアプリに潜むサクラや業者の見分け方を詳しく解説します。

サクラとは?

サクラとは、アプリの運営側が雇った偽のユーザーです。目的は、ユーザーにメッセージを送らせて課金させることです。サクラの特徴は、「メッセージのやり取りが続くが、実際に会えない」ことです。例えば、会う約束をすると態度が急変するなどの行動が見られます。サクラは特にポイント課金制のアプリに多く、月額制のアプリには少ない傾向があります。

業者とは?

業者は、マルチ商法やビジネス勧誘、宗教勧誘などを目的とする個人や団体です。彼らは運営と無関係で、ユーザーを装って潜り込んでいます。業者の特徴は「すぐに会いたがる」ことです。LINE交換を急がせたり、他の有料サイトに誘導しようとする行動が見られます。

サクラや業者の見分け方

  1. ビジュアルが良すぎる:モデル並みに美しい写真を使っている場合、サクラや業者の可能性があります。画像検索で写真の出所を確認してみるのも一つの方法です。

  2. 異性受けを狙った写真:女性なら胸を強調した写真、男性なら鍛えた体を見せる写真など、異性受けを狙いすぎた写真は注意が必要です。

  3. プロフィールが手抜き:自己紹介がほとんど書かれていない、または一般的な挨拶文だけの場合、業者の可能性があります。本気で出会いを求めているなら、プロフィールはしっかり作り込むはずです。

  4. マッチングしてすぐにLINEを聞いてくる:マッチングしてすぐにLINEや他の個人情報を求めるのは業者の典型的な行動です。

  5. やたら積極的:短期間で一方的に好意を示し、「すごくタイプです!」などと積極的にアプローチしてくる場合も注意が必要です。

  6. 他の出会い系サイトに誘導してくる:他サイトでのやり取りを提案してくる場合、そのサイトに誘導することが目的です。

  7. 返信が早すぎる:常に迅速な返信をしてくる場合、サクラや業者の可能性があります。アルバイトを使っているケースもあるためです。

  8. フェイスブックの友達数が極端に少ない:フェイスブックと連動している場合、友達数が極端に少ないのも警戒すべきポイントです。

マッチングアプリでサクラや業者を完全に避けるのは難しいですが、特徴を理解しておくことで被害を減らすことができます。信頼できるアプリを選び、相手の行動に注意を払うことで、安心して出会いを楽しみましょう。この記事を参考にして、素敵な出会いを見つけてください。

マッチングアプリで気をつけた方がいい怪しい男

イケメン

マッチングアプリは現代の恋活・婚活の重要なツールとなっていますが、時には怪しい男性に遭遇することもあります。この記事では、実体験を元に気をつけるべき男性の特徴を解説します。

プロフィールとメッセージだけで判断しない

多くの男性は、プロフィールやメッセージで良い印象を与えようとしますが、これだけで判断するのは危険です。特に以下の点に注意しましょう:

  • イケメンすぎる写真: 実際には別人の写真を使っている可能性があります。
  • プロフィールが長すぎる: 細かすぎる情報は逆に嘘を隠すためかもしれません。
  • 趣味が多すぎる: 多くの女性に合わせようとしている可能性があります。

デートが自分都合の男性は避ける

デートの際、自分の都合ばかりを優先する男性は要注意です。例えば、以下のような行動を取る男性です:

  • 待ち合わせ場所が彼の生活圏内: あなたの都合を考えていない証拠です。
  • 遠くから女性を観察: どんな女性かを見てから会うかどうか決めている可能性があります。

恋愛に真剣アピールする男性に注意

デート中に恋愛に対して真剣だとアピールする男性も要注意です。例えば、元カノの話や過去の恋愛を頻繁に持ち出す男性です。これは以下のような理由からです:

  • 自己開示による信頼感の演出: あなたに心を開かせるためのテクニックです。
  • 相手の好みを探る: あなたに合わせた演技をするための情報収集です。

2回目のデートで本性を見せる

2回目のデートでいきなり本性を見せる男性もいます。例えば、初めてのデートでは非常に誠実そうに振る舞い、2回目のデートで急に押しが強くなる場合があります。このような場合は、注意が必要です。

気をつけた方がいい男性の特徴

最後に、以下の特徴を持つ男性には特に注意しましょう:

  • モデル級の写真: 実際に会ってみると全然違う可能性が高いです。
  • プロフィール写真が少ない: 架空の人物である可能性があります。
  • 自己紹介文が短い・未記入: 真剣度が低いか、既婚者である可能性があります。
  • すぐに体の関係を求める: 遊び目的の可能性が高いです。

マッチングアプリでの出会いは楽しい反面、慎重になることが重要です。相手の言動に違和感を感じたら、早めに距離を置くことをお勧めします。特に、プロフィールや初対面の印象だけで判断せず、慎重に相手を見極めましょう。

マッチングアプリで気を付けた方がいい女の特徴

美人

マッチングアプリは出会いを求める人々にとって便利なツールですが、一方で詐欺師が潜んでいることもあります。今回は、マッチングアプリで気を付けた方がいい女性の特徴について解説します。

まず、詐欺師の女性がよく使う手口を知っておきましょう。以下の5つの手口があります。

  1. 業者の勧誘
    これは、営業や勧誘を目的とした詐欺です。プロフィール写真が非常に魅力的で、早々にLINEなどの連絡先を交換しようとする女性には注意が必要です。外部のサイトやSNSに誘導してくる場合もあります。

  2. デート商法
    恋愛感情を利用して高額な商品を買わせる手口です。例えば、アクセサリーやネットワークビジネスへの勧誘があります。最初は親しくしていたのに、徐々に金銭的な要求が増える場合は注意しましょう。

  3. 投資詐欺
    「絶対に儲かる」などと誘い、投資を勧めてくる手口です。FXや仮想通貨の投資名目で金銭を集め、持ち逃げされることが多いです。直接的に投資の勧誘をしてくるだけでなく、投資セミナーへの参加をすすめてくる場合もあります。

  4. 結婚詐欺
    結婚をちらつかせて金銭を騙し取る手口です。借金や病気の親などを理由にお金を要求してくることが多いです。新居や結婚式の費用などと称してお金を要求してくる場合もあります。

  5. 国際ロマンス詐欺
    外国人女性が、外部のサービスに誘導し送金を要求する手口です。荷物の送付費用などを理由に現金を騙し取る場合があります。

次に、これらの詐欺を回避するための方法を紹介します。

  1. 魅力的なプロフィールの女性を警戒する
    詐欺師は美しいプロフィール写真を使うことが多いです。特に、金銭が絡む誘いをしてくる女性には注意しましょう。外部サイトへの登録を求められた場合も警戒が必要です。

  2. 危険なマッチングアプリを避ける
    本人確認機能や監視体制が整っているアプリを選びましょう。インターネット異性紹介事業の届出があるアプリを利用することも重要です。運営会社が海外にあるアプリはトラブル対応が遅れることが多いため避けた方が無難です。

詐欺に遭った場合は、証拠を保存し、消費者ホットラインや警察、弁護士に相談することをお勧めします。安心してマッチングアプリを利用するためには、これらのポイントを押さえておくことが重要です。

マッチングアプリで騙されたら

マッチングアプリで出会いを求める人が増えていますが、その一方で詐欺に遭うリスクも存在します。今回は、マッチングアプリで騙されたときに取るべき具体的な対処法を解説します。

1. 証拠を収集する

まず、相手とのやり取りをすべて記録しましょう。メッセージのスクリーンショット、送金の明細書、購入した商品の領収書など、証拠となるものを保存してください。相手がアカウントを削除しても、証拠があれば後で利用することができます。

2. マッチングアプリの運営に報告する

詐欺の疑いがある場合、すぐにマッチングアプリの運営に報告しましょう。運営側は違反ユーザーを排除するための措置を講じることができます。他の利用者が被害に遭うのを防ぐためにも、早急に通報してください。

3. 国民生活センターに相談する

国民生活センターは、消費者トラブルの相談を受け付けています。マッチングアプリでの詐欺被害についても相談可能です。相談することで、適切なアドバイスや他の相談機関の紹介を受けることができます。

4. 警察に相談する

詐欺被害に遭った場合は、警察に相談することが重要です。詐欺は犯罪ですので、警察に被害届を提出することで捜査が開始される可能性があります。被害の詳細や証拠を持って相談し、必要ならば被害届を提出しましょう。

5. 弁護士に相談する

金銭的な被害が大きい場合、弁護士に相談するのも一つの方法です。弁護士は法的な手続きをサポートし、損害賠償請求などの対策を講じることができます。特に、相手に対する法的措置を検討している場合は、専門の弁護士に相談することをお勧めします。

6. 探偵に依頼する

場合によっては探偵に調査を依頼することも考えられます。詐欺の証拠を掴むために、探偵の力を借りることができます。ただし、探偵を利用する際には費用がかかるため、慎重に検討してください。

マッチングアプリで騙された場合、迅速に行動することが重要です。証拠を収集し、適切な機関に相談することで、被害を最小限に抑えることができます。詐欺被害に遭った場合は、一人で悩まず、専門機関や専門家に相談することをお勧めします。

マッチングアプリで騙された時は?知恵袋まとめの総括

  • 証拠を収集する
  • マッチングアプリの運営に報告する
  • 国民生活センターに相談する
  • 警察に相談する
  • 弁護士に相談する
  • 探偵に依頼する
  • 自己責任で泣き寝入りしない
  • 高額な金銭や物品の要求は断る
  • 見知らぬ相手に簡単に会わない
  • すぐに個人情報を教えない
  • 明らかに怪しいプロフィールを警戒する
  • 外部サイトに誘導されないようにする
  • 第三者に会わせようとする相手を避ける
  • 警察相談窓口(9110)に連絡する